インフォ

  • 新規会員登録

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 現在のランク:{@ member.stage_name @} / ご利用可能ポイント:{@ member.total_points @}

  • 営業時間:11時-13時/14時-17時(土日祝休業)

  1. HOME
  2. 非常食
  3. ご飯
  4. おかゆ・雑炊
  5. IZAMESHI(イザメシ) 梅しらす雑炊 防災食 3年保存【お取り寄せ商品】
  1. HOME
  2. 1000円以下
  3. IZAMESHI(イザメシ) 梅しらす雑炊 防災食 3年保存【お取り寄せ商品】

国産の素材にこだわった梅しらす雑炊 IZAMESHI(イザメシ) 梅しらす雑炊 防災食 3年保存【お取り寄せ商品】

商品番号 10006018
納期情報

取寄・メーカー直送※長期欠品の場合あり

公式サイト販売価格 ¥ 389 税込
[ 4 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

IZAMESHI(イザメシ) 防災食 3年保存食

イザメシ 梅しらす雑炊

■食欲を誘う、梅の香りと磯の味
国産の素材にこだわりました。ほんのり梅が効いた優しい味つけです。
封を切ってそのままお召し上がりいただけます。

■栄養成分表示(1食360gあたり)
エネルギー:167kcal
たんぱく質:4.1g
脂質:0.5g
炭水化物:36.5g
食塩相当量:2.2g

■原材料
精米(国産)、しらす、梅干(国内製造)、昆布エキス、みりん/酸化防止剤(V.C)

■アレルギー物質について
本品はアレルギー物質(特定原材料等)28品目を使用しておりません。

■賞味期限
製造日より3年

※本品に使用しているしらすはえび・かにが同時に取れる漁法にて採取しております。
※本品は、小麦、乳、卵、鶏肉、さば、ごま、いか、さけを含む製品と共通の設備で製造しております。
※本品は梅干をまるごと使用しておりますので、種に注意してお召し上がりください。

※購入時期によりパッケージデザインが変わる場合があります。

備蓄用の非常食や保存食として

災害にあった際の非常食として長期保存や備蓄ができるご飯や食料食品のセットです。地震対策やサバイバル用としておすすめします。

保存食は進化し、今では幅広いニーズに応えられるようになっています。災害時にも普段食べ慣れた美味しい食事を摂ることができます。
保存食といえばなにを思い浮かべるでしょうか。乾パンや魚の缶詰、レトルトカレーやインスタントラーメンなどではないでしょうか?
今の保存食は、柔らかなごはんやパン、スープやハンバーグなど多種多様な種類、味が取り揃えられており、幅広いニーズに応えられるようになっていて、災害時にも食べ慣れた美味しい食事を摂ることができます。
アルファ米の『アルファ』とは、お米に含まれる「デンプンの状態」を示しています。お米は70?80%がデンプンでできています。生デンプン(生米)は、そのまま食べてもまずく、消化しにくいため栄養になりにくいのですが、水を含ませ熱を加えると、美味しくて、しかも消化しやすいデンプンに変わります。アルファ化したご飯は水分を除く(乾燥)と、生デンプンへ戻らず「アルファ化デンプン」の状態を保ち続けます。そして、このアルファ米にお湯や水を加えると、煮炊きせずとも、軟らかく美味しいご飯ができ上る、という訳です。
アルファ米は宇宙食や南極探検隊などでも使われている「インスタントごはん」とも言えるものです。
アルファ米にはさまざまな種類があり、白飯・白粥などから松茸・パエリア風・えびピラフなどさまざまな味があります。
アレルギー要素フリーなものや肉や魚、卵などが入っていないものなどもあります。
わたしはごはんではなくパン派。そういった方は「パンの缶詰」です。
普段食べているようなやわらかいパンをそのまま缶詰にしました。カンパンより食べやすく、ふんわりとした食感が特徴です。パンの缶詰はいつでも柔らかく、しっとりとした味わいです。喉が渇かないように甘みを抑えてあり、脱酵素剤や防腐剤なども使っていません。
チョコレート&ストロベリーやココア、黒まめなど味も多様で、エッグフリーなどアレルギーに対応したものもあり、安心して食べられます。
常温でもそのまま美味しいスープやお湯を入れるだけでできたてのスープになるフリーズドライスープなどを用意しておけば、
いつでも、どんなときでも本格スープを簡単に味わうことができ、栄養と水分を同時に摂取、心も身体も温めることができます。
100kcal以下、食塩相当量1g以下!しかも化学調味料無添加のものなど、健康が気になるかたでも安心して飲むことができます。
ハンバーグやさばの味噌煮、牛丼、肉じゃがまで日常のおかずも保存食に!!冷凍の必要がなく、常温で3?5年間保存ができ、そのままでも美味しく食べられます。キャンプなどのレジャー用など日常でも味わうことができます。
甘いものはこころを和ませてくれ、手軽にエネルギー補給が可能です。えいようかんやクッキー、ケーキの缶詰などがあります。スティックなどもあります。アレルゲンフリーのものもあります。
保存食には、アレルギーの原因となるアレルゲンフリーのものも数多く用意されています。また、組み合わせ次第ではベジタリアンの方や、子どもや年配の方にも満足できる保存食を用意することができます。
保存食は冷たくて寂しいイメージがありますが、温めることで、何倍にも美味しくなります。少量の水さえあれば、いつでも食事を暖められます。ご飯やおかずはもちろん、パンの缶詰もアツアツで美味しく食べることができます。
いざというときの備蓄だけではなく、キャンプやアウトドアのお供に、またプレゼントとしても!!
災害から支援物資が届くまでの最低3日分?7日分の水と食料を備えて置くことが推奨されています。
災害時には水や食料が店頭から売り切れるなど、物流が止まることも想定されるため、自分や家族を含めた用意をしておきましょう。