▼商品検索
▼条件検索
人気操法グッズ・関連品
日頃の訓練で脚絆やゼッケン、操法シューズ・ヘルメット等は傷んでませんか?
訓練や競技用におすすめ消防団装備品・機材・関連品をご紹介します。
-
三ツ止キャハン(脚絆)牛革バンド使用
2,268円(税込)
-
Ee-脚絆 三ツ止キャハン(脚絆)牛革バンド使用 ★M2
2,399円(税込)
-
フック止消防キャハン(脚絆)
1,970円(税込)
-
ベージュバンド三ツ止消防キャハン(脚絆)
1,793円(税込)
-
インナーバンド式脚絆
1,793円(税込)
-
「 Ee バンド 」(イーバンド) ズボンがずり上がるのを防ぎます。裏技!ポンプ操法の服装の乱れを防ぎます!
1,228円(税込)
-
アシックス消防団操法用シューズ FOA004 GEL119RIII ネイビーブルー
9,321円(税込)
-
アシックス消防団操法用シューズ FOA004 GEL119-R-III ホワイト×シルバー
9,321円(税込)
-
レスカスNO.146団マーク入り【LLサイズ】
3,975円(税込)
-
訓練用牛革手袋 廉価版 アテ革なし 201
1,504円(税込)
-
訓練用牛革手袋 廉価版 アテ革付 705
1,630円(税込)
-
グローブホルダー
501円(税込)
-
グローブホルダー コードロック式
376円(税込)
-
操法ヘルメット軽量型 ABS製 ※前章選択・文字入れ・反射赤ライン入れ可能(オプション)
5,643円(税込)
-
G2消防団ヘルメット ※前章選択・文字入れ・反射赤ライン入れ可能(オプション)
7,273円(税込)
-
消防団 ABS樹脂製ヘルメット ※前章選択・文字入れ・反射赤ライン入れ可能(オプション)
3,636円(税込)
-
消防団ローラーバックル32ミリ幅オレンジナイロンベルト【100〜120cm】
564円(税込)
-
消防団ローラーバックル32ミリ幅紺色ナイロンベルト【100〜120cm】
564円(税込)
-
消防団ローラーバックル32ミリ幅オレンジナイロンベルト【140〜160cm】
689円(税込)
-
消防団ローラーバックル32ミリ幅紺色ナイロンベルト【140〜160cm】
689円(税込)
-
消防団ローラーバックル32ミリ幅グレーナイロンベルト【140cm】
689円(税込)
-
消防団ローラーバックル32ミリ幅グレーナイロンベルト【160cm】
689円(税込)
-
消防団ローラーバックル40ミリ幅オレンジナイロンベルト【100〜120cm】
877円(税込)
-
消防団ローラーバックル40ミリ幅オレンジナイロンベルト【140〜160cm】
1,003円(税込)
-
操法用 はやぶさ3点セット
104,282円(税込)
-
操法管鎗 スーパーカンソー サイズ:65 イワマチ金具ピット巻き
42,830円(税込)
-
直流管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 整流板一体形成 【鑑定品】
13,241円(税込)
-
直流管鎗 50mm×65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 整流板一体形成 【鑑定品】
13,851円(税込)
-
【鑑定品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 赤
20,929円(税込)
-
【鑑定品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 黒・赤ハンドル
22,862円(税込)
-
【鑑定品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 黒・橙ハンドル
25,067円(税込)
-
【鑑定品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 黒・金ハンドル
25,067円(税込)
-
【鑑定品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 黒・黄ハンドル
25,067円(税込)
-
【未検品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 赤
19,203円(税込)
-
【未検品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 黒・赤ハンドル
21,139円(税込)
-
【未検品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 黒・橙ハンドル
23,342円(税込)
-
【未検品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 黒・金ハンドル
23,342円(税込)
-
【未検品】操法管鎗 65mm アルミ製・ゴムチューブ巻 黒・黄ハンドル
23,342円(税込)
-
噴霧ノズル ハヤブサキング サイズ:65
31,036円(税込)
-
操法用噴霧V26 噴霧ノズル 65×20
6,897円(税込)
-
噴霧ノズル「操法V23 ノーベル」
17,430円(税込)
-
操法V26ノーベル
11,662円(税込)
-
操法用ホース アクアジェット「はやぶさ」
38,614円(税込)
-
女性操法用ホース アクアジェット「はやぶさ」サイズ:40
26,156円(税込)
-
消防ホース巻取機 タコマンV2
33,231円(税込)
-
消防ホース巻取機 操法マキーキ
24,312円(税込)
-
ホースクリップ
4,862円(税込)
-
ホース固定バンド
1,871円(税込)
-
ホース水抜きローラー
7,783円(税込)
-
20度エルボ型根元媒介「操法究極」
10,837円(税込)
-
20度エルボ型ロング根元媒介「操法究極」
15,675円(税込)
-
ロング根元媒介 65×65
9,933円(税込)
-
【鑑定品】イワクイック型 根元媒介(PAT.P) 65×65
7,662円(税込)
-
【未検品】イワクイック型 根元媒介(PAT.P) 65×65
6,857円(税込)
-
鳶口カバー
974円(税込)
-
吸管枕木(PAT.P)ゴム製
4,389円(税込)
-
操法用ポリカゴ
3,543円(税込)
-
操法用ポリストレーナー
1,630円(税込)
-
吸管ガイドロープ 長さ15m 束
3,263円(税込)
-
ストカゴ(ヒッパラー媒介+フック付きガイドロープ+差込オス媒介)
22,553(税込)
-
ストカゴ
8,490円(税込)
-
Quick吸管バンド(2本セット)オレンジ/ブラック/ネイビー
4,818円(税込)
-
吸管バンド(2本セット)
4,483(税込)
-
ワンタッチ吸管バンド(2本セット) -ワンタッチ差込式-
4,598円(税込)
-
漏水止め応急バンド OQバンド
812円(税込)
-
操法 MC接手(PAT.P) 国家検定品
8,241円(税込)
-
操法 MC接手(PAT.P) 未検定品
6,688円(税込)
-
快速操法接手(PAT.P)
13,136円(税込)
-
吸管離脱器(ロープ引き上げ式)
24,035円(税込)
-
STバルブ DA型ストップバルブ 40/品番:21STV40A
23,199円(税込)
-
STバルブ DA型ストップバルブ 50/品番:21STV50A
23,199円(税込)
-
STバルブ DA型ストップバルブ 60/品番:21STV65A
23,199円(税込)
-
警笛(警笛・鎖セット)
1,358円(税込)
-
警笛 署マーク入り(警笛・鎖セット)
1,358円(税込)
-
紅白手旗(旗棒付)小 30×40cm
865円(税込)
-
紅白手旗(旗棒付)大 50×50cm
1,474円(税込)
-
伸縮コーン(フリーコーン)大:305×305×700mm
4,260円円(税込)
-
伸縮コーン(フリーコーン)小:305×305×550mm
4,260円(税込)
-
伸縮コーン 大
4,765円(税込)
-
伸縮コーン 中
4,138円(税込)
-
伸縮コーン 小
2,884円(税込)
-
【DVD】レベルアップ消防操法 小型ポンプ編+HOW TO 消防操法 小型ポンプ編 セット
9,229円(税込)
-
【DVD】レベルアップ消防操法 ポンプ車編+HOW TO 消防操法 ポンプ車編 セット
9,229円(税込)
-
【DVD】レベルアップ消防操法 小型ポンプ編+ポンプ車編 セット
7,524円(税込)
-
【DVD】HOW TO 消防操法 小型ポンプ編+ポンプ車編 セット
7,858円(税込)
-
【DVD】HOW TO 消防操法 ポンプ車編
4,535円(税込)
-
【DVD】HOW TO 消防操法 小型ポンプ編
4,618円(税込)
-
【DVD】レベルアップ消防操法 ポンプ車編
4,430円(税込)
-
【DVD】レベルアップ消防操法 小型ポンプ編
4,430円(税込)
全国消防操法大会26回(平成30年10月19日)
富山県広域消防防災センターで開催
応援団や一般観覧者も含め、全国から約1万人が訪れる大規模な大会で、
チームの規律、行動の正確さや速さが審査され、選手の機敏な動きや的確な放水に観客から大きな拍手が送られました。
ポンプ車の部は、栃木県 益子町消防団 が審査総合得点183.0点、一線・二線 合計タイム112.78秒で優勝。
小型ポンプの部は、滋賀県 日野町消防団 が審査総合得点91.0点、一線・二線 合計タイム40.72秒で優勝。
消防操法大会
全国の消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を図るとともに、消防活動の充実発展に寄与することを目的とし、日頃の訓練により培った消防操法技術を競い合う大会です。
総務省消防庁(引用)
全国消防操法大会
2年に1度、開催され、各都道府県の代表チームが2部門で火消しの技を競い、防災への士気を高め合います。
消防ポンプ自動車を使用した「ポンプ車操法」
持ち運び可能な小型動力ポンプを使用した「小型ポンプ操法」
上記2部門のうち、いずれかに各都道府県の代表隊1隊が出場します。
・消防団は、市町村の消防機関ですが、それを支える消防団員は「自らの地域は自らで守る」という郷土愛護の精神に基づいて 参加し、地域住民を守るために昼夜を問わず消防活動にあたっています。これは江戸時代の町火消し、明治時代の消防組以来の伝統であり、この基本精神は現代においても変わることはありません。
消防は市町村の事務とされています。
このため市町村は、消防機関として消防本部、消防署、消防団のうち全部又は一部を設けなければならないこととされています。
ほとんどの市町村は、消防本部及び消防署(これらを常備消防という)と消防団が併存する消防体制をとっています。
公益財団法人 日本消防協会(引用)