- 防災
- 2019.05.22
あべのタスカルへ行ってきました。
突然ですが2月4日は何の日かご存知ですか?
2と4で「Nissy(ニッシー=ニッ(2)シー(4)」
私の大好きなアーティストAAA(トリプルエー)のメンバー
西島隆弘さん【Nissy】の日です。
Nissyの魅力をさらに多くの人に知ってもらうとともに、
ファンとの絆を深めるシンボルの日とするのが目的だそうです。
日本記念日協会にもきちんと【Nissyの日】として認定されているんですよ。
先月はソロデビュー5周年のドームツアーにも行ってきました。
ライブが終わって何日も経っているのにまだまだ余韻に浸りっぱなしです。
ライブ会場に入って気持ちが高ぶってる中でも
ふと非常口を目で探している自分がいました。
この会社で働き始めてから日々の生活の中でも
少しずつ防災について意識するようになってきているのかな?
と思ったりもしています。
一応、非常口の確認はしたのですがライブが始まると非常口などの明かりは
ライブの演出上すべて消えるんですね。
ライブの感想をたくさん書きたいところですが防災ブログなので
Nissyの話はここまでにして防災について書こうと思います。
みなさん防災の日はいつかご存知ですか?
9月1日は「防災の日」です。
1923年9月1日に関東大震災が発生したことから
「防災の日」と定められました。
9月1日の防災の日を中心とし
8月30日から9月5日までを防災週間とされています。
毎年各地で防災イベントなんかもたくさん催されるみたいです。
令和元年の9月1日は日曜日ということなので
家族でイベントに出かけてみるのもいいですね。
お出かけといえば先日、
阿倍野区にある体験型防災学習施設「あべのタスカル」に
子供と一緒に行ってきました。
まず入ってすぐにキッズしょうぼうパークがあります。
ここでは消防士さんの装備をパネルで説明されていたり
子供向けに防火や防災に関するクイズで防災が学べます。
クイズに挑戦するとご褒美にシールがもらえました。
そして体験コースに参加してみました。
普段は予約をして行くと待たずに体験ができるみたいなのですが
この日はちょうど体験コースが空いていたので予約せずに参加できました。
まず案内されたのがタスカルシアター。
ここでは6mの巨大スクリーンで災害の様子が映し出され
地震が起きたときの様子を想定したストーリーを観ることができます。
とても迫力ある映像で子供は手汗びっしょりになっていました。
「減災を学ぶ」「消火を学ぶ」コーナーでは
地震発生直後から避難するまでの間に取るべき行動や消化器の使い方を学びました。
消化器を使ったことがなかったので実際に使って体験できてよかったです。
こちらは実寸大の津波の高さが表示されていて津波の怖さを改めて知ることができました。
他にも災害発生直後の街の再現がされていたり、震度7を体感するコーナーもありました。
震度7を体験して今まで漠然としかイメージできていなかった震災に対する考えを
改めることができたと思います。
あべのタスカルは入館料無料で、近くにはあべのキューズモールやあべのハルカスなどもあるので
お出かけの際に立ち寄ってみるのもいいですね。