インフォ
  • 新規会員登録
防災
2024.07.03

災害の定義と種類・近年の災害。知ることの重要性

災害は私たちに大きな影響を与えます。
災害の定義と種類・近年の災害をまとめました。

本内容は2020年10月8日の「災害の定義と種類」を更新したものです、
—————————————————————————————————————

災害の定義。災害対策基本法

日本の災害は昭和三十六年法律第二百二十三号の災害対策基本法により定義されています。

(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
 一  災害 暴風、竜巻、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火その他の異常な自然現象又は大規模な火事
    若しくは爆発その他その及ぼす被害の程度においてこれらに類する政令で定める原因により生ずる被害をいう。

災害は単に自然災害だけではなく人為的な事故や事件なども含む広い概念です。
—————————————————————————————————————

災害対策基本法の改定と能登半島地震への適用

災害対策基本法は適時、改正が行われています。
最近では令和6年(2024年)災害対策基本法施行令及び
大規模災害からの復興に関する法律施行令の一部改正(令和6年政令第75号)
が行われました。

この改正は被災者支援をより迅速化するために行われました。
施行前に発生した災害にも適用される経過措置が設けられ
施行前に発生した能登半島地震にも適用されました。

参考
災害対策基本法
災害等の範囲等|国税庁

以下、災害の種類をまとめました。
災害には大きく分けて3種類あります。
—————————————————————————————————————

1. 自然災害

自然現象によって引き起こされる災害です。

・暴風
・豪雨
・豪雪
・洪水
・高潮
・地震
・津波
・噴火
・その他の異常な自然現象により生ずる被害
—————————————————————————————————————

2. 人為災害

人為的なミスや事故によって引き起こされる災害です。

・都市公害
 都市への人口集中に起因します。大気汚染や騒音、日照問題等。
 不特定多数の消費者や生活者が加害者であり被害者でもある。
 不特定多数が地域環境を悪化させ加害者となり、同時に環境悪化の影響を受けると被害者となります。

・産業災害
 大企業の生産活動に起因します。
 企業の活動が地域環境を悪化させ地域住民に健康被害等を与えます。

・交通災害
 陸上交通災害、飛行機事故、船舶災害な等。

・管理災害
 管理の不備、設計や計画のずさんさ、施工の劣悪、管理の不備・怠慢による災害等。
—————————————————————————————————————

3. 特殊災害

化学事故、生物事故、爆発事故等による災害。
それぞれの頭文字をとってCBRNEと呼ばれることもあります。

・Chemical(化学)
 化学テロや工業災害。
 
・Biological(生物)
 生物テロ、感染症。
 コロナウイルス感染症(COVID-19)も人々の生活に大きな影響を与えました。

・Radiological(放射性物質)
 放射性兵器や原子力発電所での事故。

・Nuclear(核)
 核による災害。

・Explosive(爆発)
 工場の爆発事故等。
—————————————————————————————————————

近年の災害

近年では、以下のような災害が発生しています。

2018年6月 大阪北部地震
2018年9月 北海道胆振東部地震
2019年8月 九州北部豪雨
2019年9月 台風15号
2019年9月 台風19号
2020年7月 令和2年7月豪雨
2021年2月 福島県沖地震
2021年7月 伊豆山土砂災害
2021年8月 集中豪雨
2022年3月 福島県沖地震
2024年1月 能登半島地震
—————————————————————————————————————
参考
内閣府 防災情報
NHK NEWS WEB 気象・災害ニュース一覧

災害を知り、災害に興味を持つきっかけになれば幸いです。

—————————————————————————————————–

ピースアップでもお得なお知らせやご案内をお届けできるようLINE公式アカウントを開設いたしました。
下記URL・QRコードよりおともだち追加お待ちしております。

▼ピースアップ公式LINE

—————————————————————————————————–

YouTube・Instagramのアカウントもございます。
こちらでは、防災グッズの紹介や、防災食の試食動画・食べ比べ動画などを公開しています。
皆様が防災に興味を持っていただけるようなコンテンツを目指して、更新していく予定です、よろしくお願いいたします。


インスタグラムQR
Instagram


YouTube
YouTube

記事一覧に戻る