インフォ
  • 新規会員登録
お知らせ
2020.06.17

これから本番を迎える梅雨についてのおはなしです(^^) その①色々とある梅雨の種類~

カエル②

こんにちは 店長のマトバです

今日も大阪は良いお天気でした。朝は少し涼しく感じた位です。
雨も降らないといけませんが、晴れ間もほしい!笑
何気に使っているこの『梅雨』というコトバについて書いていこうと
思います(^^)

「今年の梅雨入りはまだ?」「梅雨明け宣言!」とか普段の会話の中で
普通に使っていますが、(ツユってどういう意味?)と聞かれたら皆さん
どう説明しますか?『6月にいっぱい雨が降ること』『夏の前に降る雨の時期
のこと⁇』間違いないんだけどキチンと説明って意外とできないもののようで、、、

私自身もそうなのですが、改めて考えると普段使っている言葉でも勝手に思い
込んでこんなこととかイメージで思っていたり、実のところよく分かっていない
ことがなんと多いことかと思い知らされます、、、

辞書で調べたところ『梅が実る6月~7月中旬にわたって日本や長江沿岸に生ずる
雨季。五月雨。ツユ。』とありました。
ウイキペディアでは『日本の春から夏に移る時期に本州・四国・九州・沖縄地方で
みられる雨の季節。ツユともいう。』
北海道と小笠原諸島を除く日本・朝鮮半島南部・中国の南部から長江流域にかけての
沿海部・及び台湾など、東アジアの広範囲においてみられる特有の現象で雨季の一種
なんですって。
ん、ん?あれ⁇北海道には梅雨はこないの⁈な~んてとんちんかんなことを思って
しまったワタシ^^;
アジサイ・🐌
♢北海道と小笠原諸島の梅雨
北海道
実際の気象としては、北海道に梅雨前線がかかることはあるんだけど北海道に到達する
頃には勢力が衰え、降水が長く続かないので前線がかかっても曇りとなるだけで雨が
降らないことが多いために気候学的には北海道に梅雨はないとされているのだそう。

小笠原諸島
小笠原諸島が春から夏への遷移期には、気団同士の中心が離れているので前線が形成
されずに雨が長続きしない。その後も太平洋高気圧の圏内に入りずっと覆われるため
こちらも梅雨がないのだそうです。

♢梅雨は日本の雨季
梅雨は秋霖〈秋雨のこと〉とともに【日本の二大雨季】になります。
秋の長雨はツユより長いなんていわれていますが、秋雨に比べてツユの評判の方が悪い
のだそう、、、夏を前にしてツユの湿潤高温な気候は、カビや食中毒などを招きやすく
昔から一般的に嫌われてきました。
そう。梅雨というと『鬱陶しい』『ジメジメ』『カビやすい』『腐る』、、、などなど
いいことってない感じですよね😢

これからまさに梅雨本番を迎えるにあたり、次回も梅雨のお話の続きをさせてもらいたいと
思うのでよろしくお願いします。

記事一覧に戻る